トラベルクリニック・渡航前後健診のご案内

海外渡航者のための健康診断と予防接種

海外赴任・海外出張・海外旅行・海外留学など、様々な目的で海外へ渡航される方が現地で安心して過ごしていただけるよう、専門医による予防接種・健康相談を実施しております。
海外赴任前には健康診断が必須となります。

  • 海外渡航前の健康相談・各種ワクチン接種が可能です。
  • マラリア予防薬・高山病予防薬のお取り扱いもございます。 (メファキン・マラロン・ダイアモックス等常備しております。)
  • 英文予防接種証明書・ご留学時に必要な英文明書発行可能(中国語証明書はご相談下さいませ)
  • 帯同家族の方(乳幼児も受診可)もご相談下さい。

トラベルワクチンの選択は、渡航地域・滞在期間・現地での活動内容・ご年齢等によって異なるため難しく、専門医による判断が大切です。

・A型肝炎・腸チフス
・B型肝炎・ダニ脳炎
・破傷風トキソイド・髄膜炎
・日本脳炎・ポリオ(不活化)
・狂犬病
・二種混合 DT
・三種混合 DPT

 その他、多種ワクチンのお取り扱いもございますので、詳しくはお問い合わせくださいませ。
マラリア予防薬・高山病予防内服薬のお取り扱いもございます。

予防接種料金表はこちら(PDF形式ファイル)

健康診断料金表はこちら(PDF形式ファイル)

 トラベルクリニックを初めて受診される方へ

  • トラベルクリニックは完全予約制です。
    お電話又はメールフォームで事前にご予約の上ご来院下さい。(お急ぎの場合はお電話にてお問い合わせ下さい。その場でご予約の空き状況をご案内致します。)
  • 初診の患者様は、お手数をおかけ致しますがご自身で受付表をダウンロード頂き、ご来院時に予めご記入の上お越し下さいませ。
    受付表のダウンロードはこちら (PDF形式ファイル))
  • 当院では受診時に十分な時間をかけて詳しい相談や説明を行うように心掛けています。また、ワクチンや薬は在庫に限りがあります。
    これらの理由から、当院のトラベルクリニックは予約制にしています。
    ご理解いただきますようお願いいたします。
  • 予防接種・予防薬・文章発行(英文書類など)等に伴う費用は基本的に自費診療となり、健康保険は適用されません。
  • かぜ・発熱など体調がすぐれない場合は、予防接種を見合わせる事がございますので、ご予約のご変更をご相談くださいませ。
  • 他院様にて予防接種をされている場合はお知らせ下さい。
  • お子様が受診される場合は、母子手帳をご持参下さい。

地域別予防接種の目安

A型肝炎B型肝炎破傷風日本脳炎狂犬病腸チフス
北アフリカ・中近東
サハラ以南アフリカ
東アジア
南アジア
東南アジア
ヨーロッパ
北米
南米

 ワクチンの推奨は、あくまでも目安です。
滞在期間や活動内容・ご年齢等により、異なる場合がございますので専門医の判断が大切です。

海外での感染症には・・・

A型肝炎

飲食物や水を介して感染します。多くの場合、1ヶ月程度の療養が必要になります。

B型肝炎

成人の場合、医療行為や性行為が主な原因です。

破傷風

傷口から破傷風菌が入ることによって感染します。世界中どこでも感染する可能性があります。

日本脳炎

感染豚から蚊を介してヒトに感染します。
東アジア・南アジア・東南アジアにおいて現在も流行が見られます。

狂犬病

感染動物の唾液を介して感染し、一旦発症するとほぼ100%死にいたる恐ろしい病気です。
マラリア予防薬・高山病予防内服薬のお取り扱いもございます。
その他、多種ワクチンを取り揃えております。詳しくは専門医とご相談ください。